結婚式準備

【結婚式準備】ウェスティンホテル東京挙式の第一回打ち合わせ 招待状選びと注意点

ウェスティンホテル東京の招待状エスプリ

結婚式場を決めてから、いよいよ打ち合わせの始まりです!

最初の打ち合わせは本番から半年ほど前のタイミングで、ここでは招待状のデザインと構成を決めました。

 

目次

ウェスティンホテルオリジナルの招待状を選んだ理由

私達夫婦はホテルオリジナルの招待状に決めました。その理由は・・・

 

圧倒的に好みだった

オリジナルの招待状もホテルの雰囲気そのものなものが多かったです。

ウェスティンの内装や雰囲気がとにかく私の好みなので、招待状も気になるデザインがたくさん。。

悩みに悩んで選んだものは、エスプリというデザインです。

ウェスティンホテル東京の招待状エスプリ

キラキラしたゴールドを基調に、内紙はこれまたキラキラそしてツヤツヤした素材にホテルのロビーのデザインで、ウェスティン愛が止まらない私にはすごく好み!

ウェスティンホテルの雰囲気とよく合ってます!

ウェスティンホテル東京 ロビー

 

ゲストの目線で、どの式場へ行けばいいかわかりやすい

招待状にWestinのロゴが入っているので、ゲストもわかりやすいかなと思いました。

結婚ラッシュになると、どの友達がどこで挙げるか混乱してきますから。笑

 

招待客リストがその後の打ち合わせに利用できる

招待状を作成するために提出したゲストのリストがそのまま、その後披露宴の打ち合わせに転用できたのがとても便利でした。

招待状を別業者に依頼するとなると、招待状の業者・ホテルとそれぞれ別で提出しなければならないのでとても面倒くさいのです。

ちなみに、席次表は別業者に頼んだので、リスト管理が大変でした。。

 

ウェスティンホテル東京の招待状の価格

選んだエスプリシリーズの価格はこんな感じでした。

招待状 400円

お食事メニュー 350円

席札 180円

席次表 750円

カラー席次表 850円

でした。やはり見た目だけでなく価格もゴージャス…!

ウェスティンホテル東京の招待状エスプリ

 

ちなみにこちらのオーセンシリーズと迷いました。やっぱりネイビーも可愛い!

ウェスティンホテル東京の招待状オーセン

 

招待状について他に打ち合わせで決めた内容

招待状の本文にもいくつか選択肢があり、選ぶことができます。(選べるの知らなかった)

私達はその中でもあまりかしこまりすぎない、簡単に言えば漢字が多過ぎないものを選びました。

ウェスティンホテル東京の招待状エスプリ

また、私達は既に入籍済みでしたが、私の名字は旧姓で差し出すことにしました。

職場ではずっと旧姓で仕事していて、夫の姓で差し出すには違和感があったので。。

マナー的には、旧姓で差し出しても、新しい姓+(旧姓:〇〇)という表記でもどちらでもいいそうです。

 

初回の打ち合わせで決めたのは以上で、思ったよりさっくりと終わりました。

帰宅してから招待状準備の続きをやろうってことで、ゲストに住所を教えてもらうために、Googleフォームを作成しました。

これはとても便利な機能なのでまた別記事でご紹介します!

 

招待状を出す際の注意点

招待状の話題のついでに、ぜひ気をつけて欲しいことをまとめました!

招待状の印刷枚数

なんだかんだで、ゲストは増える可能性があります。

後々追加で印刷するのは時間もお金もかかってしまうので、余裕をもった枚数を注文しておくと良いです!

目安としては10%くらい、例えば100名規模なら10枚予備があると安心です。

 

招待状を包むのは意外と大変

招待状の宛先は、お金がかかっても依頼することをおすすめします。

私はとっても字が下手なのと忙しいとで、宛名筆耕はプロに依頼しました。

1件300円ですが、これは自分でやらなくて本当によかったです。。

宛名は書かなくていいし、招待状なんてすぐ出せるでしょう~と思いきや、・・・実は全然そんなことありませんでした!

本状、返信用ハガキ、会場案内、ゲストによって挙式案内用付箋やスピーチ依頼用付箋など、同封するものがたくさんあるのです。

 

せっかく書いてもらった宛名を汚さないように、同封物を間違えないように包む作業はなかなか大変でした。。

本状以外の同封物↓

ウェスティンホテル東京の招待状サンプル

 

招待状の渡し方

直接手渡しするのが正式な渡し方だそう。スピーチを依頼する上司含め、職場のゲストには手で渡しました。

スピーチをお願いする場合は招待状を渡すよりも前に、事前に依頼しておきましょう!

招待状を開けて初めて知ってびっくりとならないように・・・笑

 

郵送の方法

直接会えないゲストには慶事用切手を貼って、郵送することになります。

そこで注意点が!なんとポストに投函すると、他の綺麗でない(失礼)郵便物と一緒に、ガサツに扱われる可能性があるそうです。

なので、面倒でも郵便局の窓口へ持ち込むことをおすすめします。

しかし郵便局の窓口って平日しか空いていないことが多いですよね。。

私達夫婦は思い切って有給をとって、切手を貼る・招待状を包む・郵便局へ持っていくという日にしました。

 

 

長くなってしまいましたが、結婚式準備の最初の関門とも言える?!招待状についての豆知識でした。

プレ花嫁の皆様のお役に立てれば幸いです・・・!

 


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/eye428/smart-hanayome.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/eye428/smart-hanayome.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9